茶からサルモネラ菌が検出された?!茶のリコール

茶のニュース

先日お茶のニュースをチェックしていたところ、少し驚きの内容のものがありましたのでご紹介したいと思います。

カナダ食品検査局(CFIA)で2019/3/27にサルモネラ菌に汚染されている可能性があるLee’s Teaの茶をリコールしたとのこと。

その1週間前にOrganic Mattersというブランドの茶がサルモネラ菌に汚染されている可能性があると、Lee’s Teaと同様にリコールされた件が関連しています。
Lee’s Teaの茶にはOrganic Mattersの茶をブレンドしたり、パッケージを変えて販売されていたものがあったためのようです。

Organic Mattersの茶を飲むことにより、今のところサルモネラ菌に感染したという方はいなく、生命の危機になるほどのリスクはないと見られていますが、万が一対象の商品を飲んで、腹痛や吐き気などを起こした方は病院へ行くことを勧めています。

≪リコール対象商品≫

▼Lee’s Tea Mint Chill Loose Leaf, organic tulsi tea blend in mint, in 70-gram (2.5 oz) and 60-gram (2.1 oz) quantities

▼Lee’s Tea Original Loose Leaf, organic three tulsi tea blend, in 60-gram (2.1 oz) and 50-gram (1.8 oz) quantities

▼Lee’s Tea Pink Chai Loose Leaf, organic spiced tulsi tea blend, in 90-gram (3.2 oz) or 30-gram (1 oz) quantities




サルモネラ菌ってどんなもの?

サルモネラ菌と言えば、調理経験者であれば必ず職場や保健所からのお知らせ等で見たことがあるかと思います。

卵や生肉などで発生することが多いため、消毒や殺菌の徹底するよう指導を受けたり、社内検査等が行われたりします。
時折集団食中毒のニュースが流れるときはサルモネラ菌によるものであるケースもあります。

調べてみると、ドックフードで検出されていることが多くあるようで意外でした。

サルモネラ菌に感染すると以下のような症状が起こります。

①腹痛
②吐き気
③下痢
④38度を超える高熱
⑤脱水症状
⑥血便

治療法としては脱水症状を起こさないように、水分補給をしながら安静にするという方法が主です。
およそ1週間程度で症状は治まります。

急性胃腸炎の症状と似ているため、知らぬ間に罹患している可能性もあるかも知れません。
※筆者も上記と全く同じ症状で病院へ行ったことがありまして…

 

対策方法としては、やはり卵や生肉はきちんと加熱して食べるということ。
生肉を調理した器具の消毒。

サルモネラ菌を保菌しているペットやネズミやゴキブリの糞尿等から感染することも多いので、掃除。

生肉調理、糞尿掃除の後の手洗いの徹底。

など。




茶からも感染?

今回のニュースで驚いたのは、≪茶≫からの感染と記載されていたことです。

今回リコールになっているものに共通して入っているのは、ホーリーバジルです。

今回、どういった経緯でサルモネラ菌に感染しているのかはニュースでは見ることができませんでしたが、乾燥ハーブの管理が悪く、ゴキブリやねずみの糞尿が混入したというケースは想像ができます。

茶はむしろ、カテキンがサルモネラ菌やO-157に対しての殺菌効果があることが話題になることが多いので、「茶を飲んでサルモネラ菌に感染する可能性がある」というニュースに驚いたのでした。

しかし、茶も乾燥しているとはいえ、例えばサルモネラ菌を保菌している人が袋詰めした場合はこういう形で拡散してしまう可能性もあるのかもしれません。
詳しいことは筆者にはわかりかねますが…。

茶は乾物と同じ扱いのため、油断することが多いですがこれからサルモネラ菌が増殖しやすい暑い時期には改めて注意が必要だと思います。

結び

日本は工場の衛生管理が世界的にも評価されるほど徹底されていますが、今回の件のように輸入商材で感染、拡散する可能性もあるのだと知りました。

輸入の際、残留農薬や添加物の検査は行われるはずですが、細菌検査については行っているのかが筆者は分かりません。
調べてみましたが、詳細は分からず…。
もう少し勉強が必要だと痛感しています。

JETROにハーブティの輸入手続きについて記載がありましたので、添付します。
参照:https://www.jetro.go.jp/world/qa/04M-030008.html

今後とも個人的に注目していきたい内容です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました