外国の方に英語で日本茶について説明する方法

急須注いでる 日本茶


日本茶に興味を持ってくださる外国の方が増えています。

アメリカやヨーロッパ諸国など、様々な国の方が日本の煎茶や抹茶を取り入れている様子をニュースなどでも見かけることが多くなりました。

日本茶を呈茶する機会もある筆者ですが、実際にイベントで外国人の方がいらっしゃっても英語すらできない典型的な日本人でして。。

お恥ずかしいことに日本語で説明をしながら淹れることも精一杯で、英語で呈茶などは恐れ多くてできません…。

ですが、常々せめて英語で「日本茶を説明する」ことができるようになりたいと思っております。
そんな時に調べていて、丁度良い教材を見つけましたのでいくつかご紹介したいと思います。

伊藤園の英語サイト

Tea Guide-ITO EN

かの有名な伊藤園の英語サイトです。

煎茶の淹れ方、抹茶の淹れ方、水出しのご紹介等々、映像で確認ができます。

さらに、こちらのサイトで筆者が気になったのは、「macha LOVE」というボトル商品。

ティーバッグもありまして、「抹茶+煎茶+リンゴ+ショウガ」というようなものや、ハーブをブレンドしたものもあります。

さらに、缶商品もあります。

Greentea shotと書かれており、米食品医薬品局(USDA)での標準的な緑茶の6倍ほどのカテキン(1缶当たり約192㎎)が含まれており、カフェインも1缶当たり約28㎎含まれているとのことです。

カフェインは煎茶100gあたり20㎎程度ですので、かなり高濃度なカテキンが含まれています。

日本の特定保健用食品(トクホ)のような存在なのでしょうか。
▼参照記事:茶を飲むのは体に良いから?茶=薬?特定保健用食品?機能性表示食品?(追記あり)

最近英語の記事で緑茶がまるで薬のようにもてはやされているブログなどをやたらとよく見かけます、そういえば。(まとめサイトとか)

先日ご紹介した「Hustle」という商品も抹茶のエナジードリンクのような商品でした。
やっぱり流行っているのですね。
▼参照記事:NYで大人気「Macha Bar」!抹茶缶商品「Hustle」はどんな味?

茶の包装会社が11か国の言葉で日本茶を紹介

ねこ
■NIHONCHAFAN.COM

株式会社吉村による英語を含む11か国の言葉で日本茶について紹介しているサイトです。
かわいい猫のイラストでお茶の淹れ方を紹介しています。

吉村さんには個人的に店時代にお世話になっていました。

吉村さんのすごいところは「給茶スポット/お茶Bar」などの茶の推進事業に非常に力を入れているところです。

ですので、イチ押し。

公益財団法人 日本茶業中央会

日本茶について紹介しているPDFが公益財団法人 日本茶業中央会で配布されています。

こちらもどこかで配布したりするのに使いやすいので是非どうぞ。

結び

ほかにもさまざまなサイトはあるのですが、日本茶や淹れ方の表現は微妙に異なります。

筆者が紅茶の世界に入ったばかりの時、紅茶の入門書を読み漁りましたが、微妙に違う表現に混乱をした覚えがあります。

茶商、茶を販売する人、茶農家、それぞれおススメの淹れ方というのは異なりますので、まずは上記のサイトを参考に英語を覚えてみたいところです。

筆者がお茶の世界に入ったばかりの時、茶の入門書を読み漁りましたが、微妙に違う表現に混乱をした覚えがあります。

まずは一つの表現を覚え、通じなかった時に新しい表現を覚えていかないと自分がパニックになるのが明白ですので(汗)、地道に一つずつ覚えようと思います。
そして合わせて英語翻訳してくれる翻訳機を購入しようかと…。(人任せ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました