今話題の紅茶がインフルエンザに効くという話について


インフルエンザが猛威を振るう寒い時期。

筆者の職場でもポツポツと出てきました。毎年のことながら戦々恐々です。(^^;
朝の出勤時間が早いので、オフィスの窓を全開にして空気の入れ替えを自主的に担当しております。

インフルエンザに紅茶が効くと言う話までも猛威を振るっていますね。

もう何年も前から言われていたことですが、最近やたらに記事やSNSで見掛けるようになりました。

ご存じない方は試しに「紅茶 インフルエンザ」で検索してみてください。
山のように記事が出てきます。

今年はTwitterもなかなか賑わっています。
▼関連記事:茶うがいは効果ある?効果的なうがい方法は?

紅茶はインフルエンザに効果ある?

鼻水

「茶」が風邪予防に効果があるというのは、おばあちゃんの時代(具体的にいつなのかは聞かないで)から、つまりかなり前から言われていました。

風邪の予防について、前にお茶うがいの記事も書いています。⇒こちら

中でも紅茶はインフルエンザに効くと専らの噂。

緑茶や烏龍茶も効果があるのですが、紅茶ほどの効果はないとのこと。

また、薬や予防接種の場合、今年は<香港A型>が流行しているけれど、<香港B型>にしか効かない、というようなことが起こり得ます。

しかしながら、紅茶の場合はどの型でもオールマイティーに効くらしいのです。
新旧、型違い含めインフルエンザウィルスすべてに有効ということなのです。

日本紅茶協会のサイトには<インフルエンザ>についての記載があります。

国立感染症研究所協力研究員 獣医師・医学博士の中山 幹男 氏は、紅茶がインフルエンザウィルスの予防に効果があるということが研究で明らかになったと述べています。
また、三井農林お茶科学研究所でも様々な研究結果を記載しています。

①カテキンが紅茶の醗酵工程を経て紅茶ポリフェノールに変化し、それがインフルエンザウィルスを予防する効果がある

②通常飲む濃度の紅茶で、たった15秒で99.9%のインフルエンザウィルスの感染力を失わせる
▼参考:三井農林お茶科学研究所

③ウィルスの型は問わない

④熱が下がった後も、紅茶を飲み続けることにより口の中のウィルスを感染させない

なぜ紅茶がインフルエンザウィルスに効果があるの?

ガラスティーポット
インフルエンザウィルスにはタンパク質でできた突起物がついており(スパイク)、それが呼吸器粘膜に付着して、体内に侵入するそうです。

紅茶ポリフェノールはその突起物(スパイク)の先に付着し、スパイクが呼吸器粘膜に付着することを阻止します。

なお、紅茶ポリフェノールを最大限活躍させるには、ミルクティはやめた方が良いそうです。
※カゼインというたんぱく質が紅茶ポリフェノールを覆うため

ストレートティ、レモンティが効果的とのこと。

結び

テレビでもいくつか「インフルエンザには紅茶!」という話を取り上げていたようですね。
Twitterが騒がしいのはこれが原因のようです。

筆者は医療の知識はほぼ皆無なのでなんとも言えませんが、実際にインフルエンザウィルスが体内に入ってしまったのであれば、もう薬を飲むしか方法はないと思います。

紅茶がインフルエンザに効果がある、というのはあくまでも予防です。

インフルエンザウィルスを体内に入れないために、紅茶でうがいをすること、紅茶でこまめに喉を抗菌することは効果的だ、ということだけです。
テレビなどで取り上げられているところから、盲目的に薬のように紅茶を摂取しよう!という発言が見られます。

インフルエンザウイルスに感染した状態でいくら紅茶を飲んでも、くしゃみをしたり咳をしたら周りにうつります。

マスク、手洗い、と合わせて紅茶の摂取で、自身の体や周りの人をインフルエンザウィルスから守りましょう。

 

 

ちなみに。
筆者はこの時期毎日「しょうが紅茶」を職場に持っていっています。
喉が弱いのと、寒い時期(夏の冷房がきいた時期も)の体の温めには最適です。

作り方は簡単

①ドライジンジャーを砕いて、ポットに入れる
②茶葉を入れて、熱湯を注ぐ
③濾して、ポットに入れる

ドライジンジャーはこういったものを使用しています。↓


家で飲む場合は生の生姜をすりおろして、紅茶に入れ、はちみつなども加えて飲みます。

生姜にはショウガオールという辛味成分が体を温めるので、体力が落ちている時にも非常に効果的です。

筆者は夏はこれを使って自家製ジンジャーエールを作っています。
年中使えますのでお勧めです。
ジンジャーエールの作り方もまたご紹介したいと思います。

これのおかげかどうかはわかりませんが、ひとまず人生折り返し地点を過ぎてもインフルエンザにかかったことはありません。

効果があると筆者自身は思っていますが、それでも風邪をひくときはありますので、あきらめて風邪薬のお世話になる時もありますよ。笑

個人的にはどのペットボトル、どの茶葉が一番効果があるのかを知りたいところです。(調べるのも大変でしょうけど。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました