紅茶界の巨星墜つ-紅茶研究家 磯淵猛氏の訃報-

お葬式 茶のニュース


2019/2/21 16:08
紅茶界の巨匠、紅茶研究家の磯淵猛さんが亡くなりました。

そのニュースを知り、そっと涙を流している方は少なくないはずです。

日本中、いえ、韓国や中国までファンがいらっしゃる方ですので、SNSでもお悔やみの言葉が多く流れてきます。

筆者自身、紅茶にはまるきっかけとなったのは磯淵さんの本でした。
その後磯淵さんのセミナーに行くようになり、スリランカの紅茶に興味を持ちました。

思えば、スリランカの紅茶を意識して初めて購入したのは彼のお店でした。
(意識しないで購入したのは某メーカーのティーバッグ等ですが)

茶産地のツアーにもご一緒させていただきました。

自身の店のことや、つまづいた時、悩んだ時、磯淵さんに相談させていただいたこともあります。

その度に、温かい言葉で励ましていただきました。

紅茶研究家 磯淵猛さんの功績

磯淵猛
旧紅茶専門店ディンブラ HPより拝借

1951年愛媛県出身。
学生の頃出会ったスリランカ人と商社に勤めていた時代に再会し、紅茶の輸入をするようになり、紅茶専門店ディンブラを開業。

のちに株式会社ティー・イソブチカンパニーを設立。(1994年)

多数の著書、テレビ、ラジオ等で紅茶の楽しさやすばらしさを広めてきた人物です。

特別紅茶好きでなくても、実は多くの方が無意識のうちに彼の紅茶に触れています。

モスバーガーやマザーリーフ、キリン午後の紅茶のプロデュースやアドバイザーをされていたのは磯淵さんです。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

株式会社モスフードサービスの「マザーリーフ(Tea&Waffle motherleaf)」のコンサルタントやキリンビバレッジ株式会社「キリン午後の紅茶」のアドバイザー。
※2021年3月現在、どうなっているのかは生憎分かりかねます

また、ご自身でマザーリーフでのティーセミナーやキリンの紅茶セミナーなども精力的に行っておられました。

また、日本創芸学院「紅茶コーディネーター養成講座」の主任教授でもありました。

“紅茶について知りたい”と思った時に、彼の存在を避けては通れないほどではないでしょうか。

磯淵猛さんの著書

磯淵さんの著書は非常に多いです。

残念ながら、今や絶版になっている本も多数。
(筆者おそらくすべて持っています。紅茶専門店ディンブラで直接サインもいただけました。)

最近では、以下の本でしょうか。


こちらも割と最近の本になるかと思います。
筆者はここくらいまでしか持っていないですね…、そういえば。


紅茶を飲んでみたい、自分で淹れてみたい、そんな方たちには必見の著書です。

最新の紅茶の産地の情報や紅茶の種類や味などの紹介、またアレンジ方法等も多数載っています。
筆者は個人的に彼のエッセイが好きなので、是非読んでいただきたいと思っています。
温かい人柄がにじみ出ている、とても心温まるお話ばかりです。

「金の芽」「紅茶の国 紅茶の旅」などはスリランカやインドへ行ってみたくなるお話が満載で、何度も読み返したことを今も思い出します。(どちらも絶版)

また、筆者が店で紅茶のアレンジを考える際、紅茶の教室を行う際に今でも参考にさせていただいている本が多数あります。

結び

思うイラスト

個人的な思い出はこちらには書きませんが、これを書いているうちにたくさんのことを思い出しました。

ここ数年、藤沢の紅茶専門店ディンブラにも足を運べず、磯淵さんにもお会いしていません。

【追記】2021年3月現在、「紅茶専門店ディンブラ」は娘さんが継がれて片瀬江ノ島駅近くで営業されています。

ですが、ブログや著書でご活躍は拝見していたため、今でも信じられません。

紅茶界にはたくさんの巨匠がいらっしゃいますが、筆者が一番言葉をかけていただいたのは磯淵さんだと思います。
たくさんのお言葉をいただきました。

そして、茶の縁もたくさん繋いでいただきました。

多くの方を紅茶の世界に導いてきた彼の功績はあまりにも大きく、悲しみが尽きません、彼から学んだこと、教えていただいたことを次代に微力ながら繋げていきたいと思っています。
筆者なりに、細く長く。

長らく紅茶業界をけん引してきた磯淵さん、本当にお疲れ様でした。
どうぞ安らかに…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました