茶と遊び、茶にまつわるものと遊び、茶をトータルで愉しむ

茶と遊ぶ

  • 筆者について
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
道具
「世界!ニッポン行きたい人応援団」で常滑焼急須が!日本の急須は素晴らしい!
日本茶
本物の抹茶(仮)と量が多くて価格の安い抹茶。違いはなに?(加筆修正あり)
レビュー
筆者が長年探していた紅茶!甘くて美味しいはちみつ紅茶(ティーアース)にようやく出会えた!
日本茶
かき氷には抹茶蜜!作り方は簡単なので是非お試しを!
実験
【実験】自家製紅茶で化粧水を作ってみた
茶にまつわるもの
学生のカフェイン過剰摂取が問題に?受験シーズンのカフェイン摂取について。
道具
簡単にお茶を飲めるグッズ③ーHARIO/ハリオ フィルターインボトル・ポータブルー
道具
紅茶鑑定に必携!おススメ道具、テイスティングカップの使い方
レビュー
日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」を飲んでみた!
道具
茶道具について①-お勧めの道具「はかり」-
紅茶
自宅で簡単ティーソーダの作り方!炭酸抽出方法をご紹介!
茶のいろいろ
茶畑の二次活用を考える④ーヤブニッケイを使ってシナモンティを作ってみるー

新着記事

紅茶

紅茶の発酵とは?ワインの発酵と何が違う?紅茶の「発酵」工程について改めて考える

2023/5/24
紅茶
紅茶

「アイスティーを淹れる」ことについて改めて考える②

2023/5/19
紅茶
茶を育てる

茶の慣行栽培と有機栽培について②~有機栽培=安心安全か?~

2023/5/18
茶を育てる
レビュー

筆者おススメの本⑩ー暮しの茶(小川八重子著)ー

2023/5/17
レビュー本
もっと見る

最近の投稿

  • 紅茶の発酵とは?ワインの発酵と何が違う?紅茶の「発酵」工程について改めて考える
  • 「アイスティーを淹れる」ことについて改めて考える②
  • 茶の慣行栽培と有機栽培について②~有機栽培=安心安全か?~
  • 筆者おススメの本⑩ー暮しの茶(小川八重子著)ー
  • 知っていますか?皇居内に茶畑があることを。場所は?どんな感じ?

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 茶のいろいろ43
  • レビュー30
    • 動画3
    • オンラインセミナー3
    • 体験1
    • 本14
  • 茶以外の飲料9
    • 茶外茶6
  • 道具18
  • 茶にまつわる旅14
  • 茶にまつわるもの12
  • 独り言3
  • 茶を育てる26
    • 種から育てる1
    • 茶畑の仲間や敵2
    • 茶畑仕事5
    • 新規茶畑7
  • 実験24
  • 製茶8
  • 茶に関係ある食べ物6
  • 茶のニュース48
  • 紅茶28
  • 日本茶23
  • 中国台湾茶1
2023年5月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 4月  

人気記事

クロテッドクリームを作ってみた!クリームティセットに欠かせないクロテッドクリームって?
2019/10/242021/11/25
茶がタバコに!ニコチンフリーの茶タバコを吸ってみた
2021/1/292021/7/8
日本のお茶刈り(摘採)について‐手摘み?ハサミ?機械?なんのこと?
2020/5/122023/3/8
夏必携!HARIO カークボトルはすごい!割れない、耐熱、横置きできる!
2018/9/302022/2/17
茶梅を漬けてます2018。本格的な茶梅ってどんな感じ?煮茶梅は簡単?
2018/7/262021/11/26
茶と遊ぶ
© 2018-2023 茶と遊ぶ.
    • 筆者について
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ